忍者ブログ

とつとつと

シンジーのブログです。語る口調がとつとつとしているかな。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやあ、新しいお絵描きの機能、うれしいですね。
お手軽だし、はっきり、すっきり、しっかりかけるし、いやなら最初から消せばいいし。
私の描く絵は抽象画になってますが、いやあ楽しい。
辿り着く先が見えないないのが楽しいですね。
純粋に楽しんで描くなんて何年ぶり!?
だって、油絵とか、用意と場所の確保だけで数年先ですもん。
道具は持ってるのになあ!!

あ、上の絵はどっかの百貨店の紙袋みたいですね。
一分もかからないよ〜。
PR
引っ越しが終わって、2週間目です。
心は勝手に落ち着いて、物が落ち着かない状態です。
日が射す部屋はありがたい。
そして、ふすまを閉めてぬくぬくとお布団にくるまったりするのが幸せです。
なんだかなあ〜。
初出勤はそうがちがちにもならずはじめることが出来た。
それにしてもだ。
どうも派遣で来てる私は店では一人なので、いびるのが楽しい世界がそこにはあるようだ。
しかし、私も、自分でもそうとう神経が太くなってるらしく、へこみもきしみもしない。
かえって、開き直ってしまう。
まあ、職場は皆年下だしなあ、子供に見えて(いじめるあたりも)仕方ない。
かわしすぎても、強烈に落とし穴とか作られたらいやだしなあ。
たまには、びびってあげたほうがいいいのかな。
まあ、新しく働く場所が出来まして、百貨店なので座学研修が多い。
覚えることはてんこもり。
もう、さびかけてると思ってた頭にエンジンをかける。
ああ、もうなんで、そんなにややこしいシステムを作ったのだ。
歴史のなせる技か、刷新するのは難しそうな体質がちらりと見える。

研修は実地が一番だよね。
単なるレジだと思ってたら、甘かった。
なぜ2台のレジなのか???
連動して使うなんて不合理だわ。
こうやって、ややこしいものを使えるようになることを、快感に思う回路が出来上がるんだろうな。

いきなり繁忙期から務めるので、不安でいっぱいですが、やるしかない。
別に命に関わるわけじゃないから、わかることから、やってくしかないわね。

マニュアルを自分で作ってみるのもいい、って。。。。言われたが、思わんよ!!

すでに何のための研修?ですわ!!!
まあ、なんと今日学校を帰って来た娘に聞くと、
アルトリコーダーが、
「あるわよ。私の時に買って、一回も使わなかったのが・・・・・・。」
うそ〜〜〜〜〜!!!!
えっっっっっ!!!!!
耳を疑った!!!

そして、さっさと、アルトリコーダーを出してくるではないか!
メーカー名まで知ってるとこじゃん。

注文をお願いした中学の先生にすいませんが・・・・・・。
早速電話をする。
注文するまえでほっとした。

「お母さんのやることだからねえ」
と、娘に宣われてしまう始末。

バッカヤロー!!
っと、言いたい。
しかし、君が中学になった時はあまり見てやっていなかったことも事実だ。
お金のかかることだから、注文はしたものの、後は忘れていたんだろう。
体操服ほど高くもないから、デリートしてしまったのだろう。

でも、なんだろう、この痛さは。

確実に、うえ二人の時にはなかった痛みだ。

人生にはいろんな波がある。
しかし、受け止めるだけでなく、流す方法も時にはいいのだ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール
HN:
sinzy
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
今は小説にチャレンジしたいと思ってます。娯楽性が高いのが書きたいけど、読み捨てされるのは嫌だ!どうしようかな?

最新記事
カウンター

バーコード
ブログ内検索

アクセス解析
Copyright ©  -- とつとつと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ