忍者ブログ

とつとつと

シンジーのブログです。語る口調がとつとつとしているかな。

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴンクールの日記の上巻の3分の1を読み終えた。

フランス人らしい物の捉え方、繊細な情感に彩られている。

そもそも、「彩られている」と表現してしまう自分が、その影響を受けているのがわかる。

でも、パリの通りが出てきても、全くわからない。
そのうえ、18世紀だから、今のパリとはまた違うのかも知れない。
ほんと、わからない。

しかし、わからないなりに読んで行けるのは、ゴンクールの作家としての目線。
当時と今では、印刷物を取り巻く環境はかなり変わってしまっているけど、読み終わったら、また、読み返したくなるような、そんな本を書きたいものだ。

まだ、かなり先のことになることだけはわかっているけど。
PR
出かけることが決まっていると、そわそわして落ち着かない。
家でTVやDVDを見ることが多いので、基本的に外に出るのは、夜、飲みに行こって思い立ったときくらいか。。。
全くの夜型生活ですね。

で、昼や夕方に約束した時間に出るというのが、そわそわする。
慣れてないからなのか。

決められた時間に動くのって、昔はなんともなかったんだけど、テンションが上がるというか、そう、気になって仕方なくなるのです。

早い時間に着いていいなら、その間にお茶でもしてみたいものです。
長男からプレゼントされたDSとポケモンのソフト、ホワイトバージョンで、日々ポケモンをゲットしています。
なぜ、この歳で??とか思ったりしましたが、合計2万円はするプレゼントとなっては、するしかないと思って始めました。

しかし、やってみると、意外や意外、おもしろい。

確かに、子供達から教えてもらいながらでないと、うろうろしてるだけになるのですが、そこは、ほぼ、つきっきりで教えてくれます。
子供とのコミュニケーションにも絶対いい!

残念なのは、かわいいポケモンは弱い、ということ。
ごついポケモンを仕方なく連れて歩いてます。
タッチパネルがちょっと気持ちいい。

ゲームをセーブして終わると、不思議な満足感があります。
不思議ですね。
ゴンクールの日記(岩波文庫)を読んでいるけど、おもしろい。
万人受けではないかも知れないけど、私にはおもしろい。
あまりにも、体がぎしぎし、肩はかちかちになってたので、行ってきました。
触れる程の痛くない鍼とお灸のコース。

お友達なのでリラックス。
行く前はかなり緊張してた。男の子だったから。

やはり、肩から腰にかけてがやばかったらしく、施術していただきました。

それまで、つらくて悩んでいたのが嘘のよう。
見事でした。

行ったのは、仁川駅から4分の鍼屋 岩田。
ご夫婦でやってらっしゃいます。
完全予約制なので、電話して行ってね。
夜10時までやってます。

酒はお湯割りに変わりました。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール
HN:
sinzy
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
今は小説にチャレンジしたいと思ってます。娯楽性が高いのが書きたいけど、読み捨てされるのは嫌だ!どうしようかな?

最新記事
カウンター

バーコード
ブログ内検索

アクセス解析
Copyright ©  -- とつとつと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ