忍者ブログ

とつとつと

シンジーのブログです。語る口調がとつとつとしているかな。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シナリオセンターの同期他の皆さんと親睦会がありました。
久々に話す面白いドラマはあっただの、映画はどうだっただの、もう仕事にしている人がいたりとか、刺激的な時間を過ごしました!

基本、みんな、コンクールに応募するのが前提なものだけど、仕事、課題、コンクール用となると、かなりそれぞれにハード。

だいたい皆、課題&授業を置いといて、コンクール用に向います。

私も一回だけ「サンダンス」というのに応募したけど、かすりもしないのは当然だと後で聞きました。だって、時代劇が好きなんだもん!!
でも、時代劇だとまず無理って。
予算的にも、ましてや、新人の脚本では撮らないだろうって。

あー、誰か時代劇一緒に撮りませんか?
PR
おい〜!
シーズンなんちゃらはよそ事と思ってたのに、かかちゃったよ〜。
「Lの世界」。
気軽に借りたら、子供には見せれないシーンがいっぱいあって、う〜ん、どうするよ、これ、って思いつつ、新作は面白いなあ、ってまあ、ひとしきり借りてみたろーと思ってたら、なんの、2ンドシーズン以降もあるじゃないか!?

でも、ブルックシールズって、演技そんなに上手くないんだなあ。
きっかけはそうだったのに。
相手役の人とか、コピーライターやってる人が上手いなあ。
女優根性というより、魂を感じる。

見てるうちに、女同士のキスが当たり前になって来てへんになるよ。
実際、あったしなあ。
(初は小6だぞ。あっという間だったな。目を閉じてるうちに終わったな。謝られてどうしていいのかさえわからんかった。悪くない思い出だけど)

まあ、そんな、不意打ちのキスの話じゃなくて、恋愛模様だからおもしろいんだけど。

久々に、シナリオ熱が上がるかな??
映画は主人公が船に乗って大阪にやって来て、北朝鮮でその光景を思い出しながら死ぬシーンで終わっている。

父を思い出して仕方なかった。
ほぼ、映画の話と父の人生も被る。

私は断片でしかそれを知らないが、苦悩に満ちた人生であることだけは確かだ。

暴力は隣り合わせ。
行き場のなさがそれをいっそう激しくする。

私は可愛がられていたので、優しい父しかほとんど知らない。
しかし、仕事場では鬼のようだったらしい。
手加減がないのだと聞いた。

やっぱり、主人公に似てる。

会社は何度か倒れたらしいが、実際に家を2軒は建てた。
車も良いのに乗っている。
今もおそらく元気に暮らしているはずだ。

私が寂しいなあと思うのは、親子でありながら、時間をあまりにも一緒に過ごさなかったため、一線をひいた関係しか築けないことだ。
おそらく、これから先も・・・。
今の奥さんと言う存在も、もちろん、子供にとっては複雑にならざるを得ない。
間に、もうひとり、いたから、なお、難しい。
いや、父の人生と自分の人生を振り返ってみて、頼れる場所がないと言うのは精神的にきついものであるし、また、新しく出会うものに期待することでもある、と思うのだ。
そうでないと、やってられない。


石田彰さん目当てで借りた見た映画。
しかし、結局シナリオが気になる。
ノスタルジーでエンドですか?

韓国映画をあまり見たことがない。
中国映画より激しく、加えて、先を生きていくしかないさを感じる。
上手く言えないのだけれど。

シナリオ、自分のことを書いたらってよく言われる。
自分がシナリオを書いていると、劇的な展開を好むためか、もしくは、シナリオの出来不出来を読んでしまうためか、作品やドラマに刺激を感じない。
ある一定のものを越えると、面白い!となる。
今日の「銀魂」は面白かった。
中身のこゆい1話となっていた。
ずっと、作風のパロディのオンパレードといった感じで、2回繰り返し見た。
それでも、また見たいと思ってしまう程、作品の出来がいい。
なかなか、大人の楽しめるアニメとして、残っていくんじゃないかと思う。
予約録画してた「アイドルマスター」の1話を見た。
石田彰さんがこれから出るはずだけど、見る気がしない。
せめて、もう少し面白かったら見るのになあ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール
HN:
sinzy
性別:
女性
趣味:
読書
自己紹介:
今は小説にチャレンジしたいと思ってます。娯楽性が高いのが書きたいけど、読み捨てされるのは嫌だ!どうしようかな?

最新記事
カウンター

バーコード
ブログ内検索

アクセス解析
Copyright ©  -- とつとつと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ